コーヒーを飲もう☕

映画と本とコーヒーと

情緒ただよう兵庫県たつの市の旅パート2。~武家屋敷→三木露風生家→霞亭(にゅうめん)→道の駅「白龍城」→道の駅「みつ」~

 こんにちわ。
 コロンボです。

 

 前回にtづいて、たつの市(兵庫県)旅行のブログパート2を行ってみたいと思います~(^^)/

 

 

www.semimarucoffee-y.com

 

 さて、前回の「うすくち龍野醤油資料館」を後にして、次に向かったのは「武家屋敷資料館」です。

 

 

たつの市武家屋敷資料館


f:id:coffee-y:20190504172204j:image

たつの市/たつの市武家屋敷資料館

たつの市のホームページのリンクです。

 

 たつの市は、龍野城を中心とした城下町でした。その中の武家屋敷の一つを基に修復、復元したのがこの武家屋敷資料館として公開されているようです。

 元々、鉄砲師や鍛冶職として仕えていた家系である「芝辻平左衛門の屋敷」を保存整備して現在に至っているということです。


f:id:coffee-y:20190504172223j:image

 

 なかなかに風情のある座敷や庭で、当時の人たちの生活を、なんとなく想像することができました。
 落ち着いたつくりで、気落ちも穏やかになりますね(^^)
f:id:coffee-y:20190504172243j:image

 

 

三木露風生家

 次に訪れたのは、三木露風の生家です。三木露風はたつの市が生んだ日本の詩人であり、童謡作家でもあります。有名な「赤とんぼ」も彼の作詞です。

たつの市/たつの市三木露風生家


f:id:coffee-y:20190504172321j:image

 

 6歳まで、三木露風はたつの市に住んでいました。この部屋の天井は、(いろいろ修復をしている中で)その当時のまま保存されているようです。
f:id:coffee-y:20190504172347j:image

 

 実は、僕たち家族がたつの市を訪れるのは2回目で、1回目は2年前の3月に訪れました。その時は、この三木露風の生家で、小学生の娘は着物を着させてもらって、近くにある龍野城に行ったりしたんです~
 それもいい思い出です。ただ、その関係もあって、今回の旅行では龍野城には訪れていません。でも、たつの市に来た際には、まず龍野城に行かれるのがいいと思いますね(^^)/

たつの市/龍野城

 

大正ロマン館

 三木露風生家から少し歩いたところに、「たつの市 醤油の郷 大正ロマン館」があります。
f:id:coffee-y:20190504172408j:image

 

 ここは、大正13年に建設された「旧龍野醤油同業組合事務所」だった場所のようで、この大正ロマン的な外観の建物はまさにその事務所だった建物なのだそうです。
f:id:coffee-y:20190504172433j:image

 

 その隣のこの建物は、「旧龍野醤油同業組合醸造工場」だったものです。
 今は、お土産を売っていたり、食事のできるおしゃれなカフェになっています。
f:id:coffee-y:20190504172455j:image

 

 大正ロマン館の前には、「かねゐ」という醤油蔵があって、そこには珍しい醤油の自動販売機がありました(^^)/
 ふつうのコーヒーやお茶、ジュースとともに、醤油・もろみのビンが並んでいました。中の写真を撮ろうと試みたんですが、光が反射してうまく撮れなかったんです・・・
f:id:coffee-y:20190504172514j:image

 

 

霞亭でにゅうめんの昼食

 さて、ようやくお楽しみの昼食です。
 食べるのは旅行の大きな楽しみのひとつでもありますよね~

 なんと霞亭は、2016年のミシュランガイド兵庫に掲載されたお店なんだそうです♪
f:id:coffee-y:20190504172548j:image

 

 お店の外観です。行った時には数人のお客さんが待っていました。お店もこじんまりとしていて、入り口も小さくて中で数人待つのがやっとの大きさでしたね。

f:id:coffee-y:20190504172534j:image

 

 おすすめの「にゅうめん」を注文。
 注文してから茹で始めるとのことで、しばし時間がかかります。
 そうめんは「揖保乃糸」の古(ひね)を使用しているとのこと。「ひね」とは、製造後1年寝かせて熟成させたそうめんのことなんです。コシが強く、またのど越しもよく、そうめんのおいしい風味もより堪能できるそうめんなのだそうです(^^)

 

 待っておる間に、ご主人?が何度もお茶を入れに来てくださいました。このような気遣いもミシュランの目に留まったのかもしれないな、と思ったりしましたね。

 

 さて、運ばれてきました~
f:id:coffee-y:20190504172603j:image

 具は、錦糸卵、三つ葉、ゆず、穴子、しいたけ、湯葉、かまぼこ、そして梅干しです。
 しいたけはしっかりと味があって、梅干しも湯葉もとてもおいしかったです♪
 薄味で、もちろん薄口しょうゆを使用していますし、とてもおいしく、汁まで全部いただきました!

 

 

道の駅「あいおい白龍城」と「みつ」

 さて、今回の旅行も終盤になってきました。

 とりあえず、少し足を延ばして隣の相生市にある道の駅「白龍城」に行きました。

道の駅 あいおい白龍城 兵庫県 道の駅公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会

白龍城(ペーロンジョウ)

 白龍城と書いて、ペーロンジョウって読むそうです。


f:id:coffee-y:20190504172640j:image

 

 建物も独特です。
f:id:coffee-y:20190504172658j:image

 

 赤穂の塩を使った「塩ソフトクリーム」をいただく。
 思いのほか塩味が効いていておいしかったです♪
f:id:coffee-y:20190504172713j:image

 

 次は、たつの市に戻って、道の駅「みつ」に立ち寄りました。
f:id:coffee-y:20190504172729j:image

 

 野菜が非常に安かったので、妻が買い込みました(^-^;
f:id:coffee-y:20190504172742j:image

 

 海辺の道の駅なので、海を眺めながらしばし休憩・・・
f:id:coffee-y:20190504172752j:image

 

 さて、帰る前に腹ごしらえです。
 道の駅の中にある「ととなや」という食道で、「しらす丼」をいただきました。しらすが名物のようですね。
 妻と娘は海鮮丼を食べました。
 どちらもおいしくて、満足でした~♪
f:id:coffee-y:20190504172809j:image

 


おわりに

 今回は10連休を利用したたつの市の旅行でした。前にも書いた通り、たつの市に来たのは2回目なんですが、今回は以前よりもゆっくりと、風情あるたつの市を散策することができてしっかり堪能することができました。

 たつの市は、人口も76000人ほどと決して大きな市ではありませんが、それでも文化産業がしっかりと根付いた、見どころのたくさんある町だと思いました。
 観光するところもひとところに集まっているので、散策しながら楽しむのにはちょうど良いスケールではないでしょうか。
 また、今回行けなかった「野見宿禰神社」や「賀茂神社」などもよさそうですね(*^^*)

 

 では~☕

 

ブロトピ:はてなブログの更新報告♪ ブロトピ:今日の雑談日記